卓球 バックドライブの打ち方とコツ





フォアドライブは得意だけど

バックドライブが苦手、安定しない

そういう人がとても多いと思います

バックドライブをまったく打てない状態から習得する場合
大半はの人が

上級者に指導を受けたり

技術本を読んだり

最近ではyoutubeで上手な人のを見たり聞いたり

というのが多いはずです

そこでよくある指導文句が

・ひじを前に出して体の前に空間を作る

・ひじを支点にスイング

・手首を使って回転をかける

・打球ポイントは体の正面

・面は寝かせてボールの上を擦る

全て忘れてください

バックドライブ初心者がこの指導を鵜呑みにして上達しない人を多く見てきました

ダメな理由を挙げていきます

ひじを前に出すと
肩に余計な力が入る人がかなり多いです
変に力んでしまうとボールにパワーが伝わらずスイングも安定しません
力を抜けと言っても抜けないので
力まないスイングになる方法を指導しないといけません

ひじを支点にスイング
ということを徹底してしまうと
肩を上手く使えなくなります
肩から手首までリラックスした状態で構えて
柔軟にどんなボールにでも対応できる基礎を身につけないと実戦で使えません

手首を使って回転をかけることを
バックドライブ初心者に求めるのは難易度が高いです
手首をひねったりするとラケット面の角度が安定しにくく不安定になりがちです
むしろ最初のうちは手首を固定するくらいの意識のほうがいいです
上達して安定したころにもっと回転、速度を重視したければ手首を使う意識をプラスしましょう
というよりも練習していると手首は自然に腕の動きに連動して指導せずとも使えるようになる人が多いです

打球ポイントは体の正面
ということはその通りと思うのですが
それを徹底はせず多少横でも肩から先を柔軟に使い
対応能力の高いスイングを作るべきだと思います

面を寝かせる打ち方
これはラケットのカドに当たったりする確立が高く不安定になりやすいです
面の角度は立て気味をおすすめします

まとめて私なりに要約すると

ひじは体から離さず
軽く脇をしめる感覚で肩から先の腕全体をリラックスさせる
飛んできたボールの後ろ打球面開き気味でとらえて
打ちたい方向へ肩から先の腕全体とボールを一緒に投げ入れる感覚で打球
腕の重さをボールにぶつける感じ
回転やスピードは前腕の筋肉を使ってで出す
手首は使わない

よく
バックハンドのブロックは
脇をしめて
ラケットヘッドを立てる
と言いますが
そのブロックのインパクトの瞬間からバックスイング無しで前にスイングするイメージです

バックハンドはフォアハンドよりも力が入る範囲が狭いですが
練習でどこからどこまでがクリーンヒットできるゾーンなのかを自分で覚えることも大切だと思います

他人のアドバイスで思うような上達ができないときは
そんなアドバイスを無視して
まったく逆のことを試してみるくらいの試行錯誤をして
自分にあった感覚を探しましょう