初心者にオススメのラバーは中国ラバー





初心者にオススメの裏ソフトラバーは
中国ラバーです

初心者にオススメの中国ラバー3つ


中国ラバーの中でもキョウヒョウやPF4のような昔からあるような硬くて弾まない中国ラバーです

理由は
・弾まないから自分で飛ばす感覚が身に付く
・回転をかける感覚が身に付く
・キョウヒョウやPF4といったラバーはレベルが上がる分だけ打てるボールの威力も上がる

という理由です

よく言われる初心者が使うべき用具として
弾みを抑えた純木ラケット
弾まないコントロール系ラバーや高弾性ラバー
とされています




今回ラバーの話なのでラバーについて説明すると
初心者にオススメとされるコントロール系ラバー(TSPのUQ、ヤサカのオリジナル等)や高弾性ラバー(スレイバーやマークV等)
これらのラバーは現代のテナジー等の超高性能テンションラバーと比べると
スピード、スピンの最大値がかなり低いです
それに対して中国ラバーは
スピード、スピンともに使い手の技術に比例してどこまでも上げることが可能です
なのに弾みは高弾性ラバーより弱く、テナジーのように勝手に回転がかかるようなことも無いので
自分でしっかりと回転をかける感覚
自分でしっかりとスピードを出す打ち方が身に付きやすくなります

初心者の時点でロゼナをすすめる考えもあります
その考えを否定はしないですし
その方が勝てるようになるまでの速度は速いと思います
ですがやはり最初は飛ばない用具でしっかり打球する感覚を身に付けることが必要だと思っています
自分の力をボールに上手に伝達させる技術が必要です
古い考えかもしれませんが
ロゼナのように勝手に回転の掛かるものを最初に使ってしまうとその後の選択肢を狭めることになってしまうとも感じます

最初に中国ラバーを使った場合
そのままずっと中国ラバーを使い続けることが可能ですし
粘着テンションへの変更も簡単
もちろんテンションラバーに変更することも可能です

最初に高弾性やテンションを選ぶと
その後に中国ラバーへの変更が苦労しますし
用具のステップアップがテンション一択の可能性が高まります

中国ラバーは初心者の後々の可能性を広げることが出来ると思っています




卓球最強の中国ではもちろん卓球を始めるとき中国ラバーからスタートします

私の意見ですが
シェークハンドの場合は両面中国ラバーから始めることが良いと思っています
その場合、スポンジの厚さは特厚(最初から重量に慣れておくため)
ラケットをオールラウンドエボリューションのようなオーソドックスな五枚合板でスタートし
レベルアップに従ってラバーを変えるのではなく
ラバーはそのままでラケットを変えるべきだと思います
七枚合板への変更、特殊素材ラケットへの変更等、その都度最適と思える性能のラケットへ変更し、色んなラケットを実際に使い体験することで用具への理解や自分との相性も分かってくるのだと思います
もちろん自分のプレースタイルに中国ラバーがあっていないと判断した場合は変更することも可能で、テンションラバーに変更したとして、やっぱりテンションは合って無かったと感じた場合、、また中国ラバーに変更することが簡単です

このように選択肢の広さも初心者で中国ラバーを使うべき理由です



バック面には中国ラバーをオススメする理由





中国ラバーは硬くて使いにくい

バワーがあればフォアで使える

バックには柔らかいラバーが使いやすい

バックに中国ラバーを使うなんて上級者
馬龍レベルじゃないと使いこなせない

と思っていませんか?

そんなことはありません

バックハンドが苦手な人にこそ
バック面に中国ラバーをオススメしたいのです




まずなぜ一般的に中国ラバーがバックに貼るラバーに合わないと言われるのか

バックハンドはフォアハンドよりインパクトが弱いため
硬いからインパクトが弱いと飛ばない
硬いラバーより柔らかいラバーの方が食い込んで飛び方が安定すると言われている

とかの理由でしょう

間違いではありません

逆に
バックに中国ラバーを貼るメリットがあります

ツッツキやストップの回転量が抜群
バックドライブの回転量が抜群
テンションラバーでは出ないようなブロックやプッシュでナックルボールを出しやすい

というメリットがあります

テンションラバーのように超軽タッチで激早ショットを打ちたいならオススメしませんが

バックハンドが苦手な人
バックハンドで決定打をあまり打たない人
バックハンドはつなぐ程度にしか使わない人

上記のような人こそ中国ラバーが合うと思います

慣れれば決定打でも強烈なエグいドライブが打てます




バックが苦手な人でも
台上でツッツキは誰でもすると思うのですが
試合の中でツッツキやストップという台上技術はかなり重要で
それが得点になるときも多いです
特に初心者や中級者の試合ではツッツキのような台上技術で得点するシーンが割と多いです

そこに弾まず回転がかかる中国ラバーが最適なんです

中国ラバー以上に台上技術に最適なラバーはなかなか無いと思います

次に
ドライブ系の攻撃技術でも中国ラバーが最適です

バックハンドが得意でバックドライブでガンガン得点する選手でテンションラバーが合っている方なら良いのですが

そうではない場合

中国ラバーをバックに貼ることが武器になる可能性が高いです

中国ラバーでバックドライブを打つとテンションとは全く異質な回転量のあるドライブを打つことが出来ます

フォアに中国ラバーを使う選手は少ないとはいえ一定数存在しますが
バックに中国ラバーを使う選手はさらに少ないです

なので、中国ラバーでバックハンドを打たれることに慣れている人も少ないのです

中国ラバーの異質なボールは強打以外でも得点にすることが以外に簡単になります

得点にならずとも中国ラバーのクセ球は相手の返球に狂いが出やすくなり
チャンスメイクに使いやすいです

極論ですが
フォアは得意だけどバックは苦手
という人は
フォア テナジー
バック キョウヒョウ
という組み合わせがベストな人も多いと思います




ツッツキとかの台上技術は中国ラバーの利点が分かるけど
流石にドライブは難しい
パワーがないと無理だろ

と思う人もいると思いますが

確かにテンションラバーと同じ感覚で打つと確実にミスします

当てれば勝手に回転がかかって飛んでいくことはありませんので
練習して慣れることが必須です
しかしパワーは必要ありません
力まず打てば粘着シートがボールを持って飛ばしてくれる感覚が分かるはずです
中学生や女性でも十分可能です

中国ラバーの打ち方を覚えると
弾まないから使いにくいという考えは無くなるはずです

これはツッツキでも同じです
テンションラバーはドライブだけではなくツッツキでも勝手に回転がかかります
中国ラバーで何も考えず適当にツッツキしても回転はかからずただのチャンスボールになるでしょう
ですので、ある程度は練習して慣れる必要はあります
慣れると、激切れツッツキはもちろん
ナックルを意図的に出すことも容易です

ブロックもナックルにすることが簡単です

慣れるとそういった強弱も付けやすく使いやすいラバーに感じると思います

この慣れることを大半の人がしないために
中国ラバーを使わないだけで

慣れると中国ラバーから変えることが出来ないくらいの得点力があるラバーです

オススメのラバーは定番のキョウヒョウ系です
NEOでもいいですが
中国ラバーのクセ球を武器にするなら未打底が良いでしょう

いくらなんでもキョウヒョウは弾まなさすぎる
と言う方は
海夫の藍鯨やワールドラバーマーケットゴリ押しのアポロやアレスでも十分中国ラバー効果は出るはずです

是非ともバックの苦手な人こそ中国ラバーをバックに使ってみてはどうでしょうか










卓球 史上最強の補助剤 ニッタク スピードアクセル





何かと話題の絶えないラバー補助剤

補助剤オッケーの時代があったのを知っていますか?

ニッタクからスピードアクセルという商品が当時発売されていて




当時はみんな使っていました

私が高校生のとき

ちょうど有機溶剤入りグル―が使用禁止になり

CA3I0093

無機のオイル系ブースター(補助剤)がオッケーになり

その後それほど間もなくラバーの後加工禁止という

めまぐるしくルール変更が行われた高校生活でした

補助剤オッケーの時期は
大体の人がニッタクのスピードアクセルを使っていました

エコロエクスパンダー

クリーンチューニングエキストラ

等 色んなブースターが発売されていましたが

効果の強力さからスピードアクセルがダントツの使用率でした
ちなみに当時は補助剤のことをブースターと言う事が多かったです




このスピードアクセルが今の補助剤よりも
断然強力で

今ネット上で出回っている人気の
ファルコ ロングブースター
海夫 海上明月
よりもずば抜けて優れていました




補助剤オッケーの時期とテナジー05発売時期は少し被っていたのですが
それでもトップ選手はスレイバーにスピードアクセルを塗って使う人が多くいるほど
スピードアクセルは強力でしたし

中国ラバーの使用人口も今より断然多かった記憶があります

今は補助剤オッケーでもスレイバーをトップ選手が使えるようにするほど性能の高い補助剤は売られていないと思います

私も当時スピードアクセルを使っていて
色んなラバーに試しましたが
もちろん中国ラバーとの相性は最高

逆にテナジーのような今爆流行りの気泡がバカでかい系テンションラバーは微妙でした

もちろん塗ったほうが飛ぶのですが、元の性能が良すぎるためなのか、塗らなくてもいい、という気持ちがあったくらいです

スレイバーやブライスは塗ると飛びも音も最高でした(スピードグル―には及ばない)

たしかバタフライからは補助剤は発売されていなかったと思うのですが
そのかわりハイチューンラバーというものが一時期発売されていました

ブライスハイチューン
スレイバーハイチューン
カタパルトハイチューン

という感じで他にも数種類あったと思います




今では中国ラバーで有名な已打底のようなもので
膜が付いている訳では無いですが
あらかじめ工場で補助剤を塗ったラバーを真空パックで販売したものです

現在でも販売されているJUIC999ターボやキョウヒョウNEOのような感じで

なぜか日本では発売されていませんでしたが
すぐに生産は終わりました

詳しく理由は分かりませんがハイチューンに使っていた補助剤が有機溶剤入りだったという噂です

有機溶剤入りなのに
そこまでスピードアクセルを塗り込んだほどの性能を期待するものではありませんでした

話を戻して
そんなこんなで生産中止になったスピードアクセルは今でもたまにネットオークションやフリマアプリで取引されているので
興味のある人は是非手に入れて体験して欲しい

そして試合には使わないように



卓球 なぜ中国選手は強いのか

私は学生時代、中国人コーチが指導に来ていました

そのコーチはジュニア時代ナショナルチームで誰もが知ってる中国トップ選手と同じチームだったみたいで、色々な話を聞いて面白かったです

その時コーチに

なぜ中国は卓球が強いのか?

と聞いたことがあります




すると




生きるために卓球をしているから







という解答でした

卓球選手ということを仕事にして
お金をもらって生活している人はどの国にもいっぱいいると思うのですが

中国の強い卓球選手のほとんどが小さいときから卓球しかしていない人ばかりで

卓球以外の仕事をすることを考えないし
本当に卓球だけをして生きているので
卓球で生活できないと死んでしまう気持ちで日々本気で練習をしている

と言っていました

中国独自の卓球論や技術、練習環境ももちろんあるけど

この卓球に対する気持ち、ハングリー精神の違いが一番の理由

気持ちが強さに直結しているということでした




本気の死ぬ気で卓球をするって

考えてみると実は難しいですよね

日本人のトップ選手でも試合で勝たないと死ぬと思って卓球してる人はいないと思います(笑)



柔らかい中国ラバーはオススメできない





中国ラバーは硬くて使いにくい
とよく言います

スポンジが柔らかい中国ラバーはいっぱいあります

今回は柔らかい中国ラバーについて書きます

先に私の結論を言うと
柔らかい中国ラバーはオススメしません

中国ラバーの代名詞
キョウヒョウ3
の市販のものだとだいたいは 38 39 40 41 という硬度があります






私は硬め40度が好みで普段使用しています

キョウヒョウ3 37度を偶然手に入れることがあって
使ったのですが
微妙でした

私が40度を選ぶ理由は硬い方が擦りやすく回転が強くかかるから
なのですが

37度は擦りにくいです
擦ろうとすると
トップシートの上でボールが滑るような感覚があって
40度のように擦って飛ばして回転でスピードを出す
という事ができませんでした
トップシートで擦るというより
少し食い込ます感覚でドライブしないとボールが上に飛ばずネットに掛かりました

私は使いこなせずダメでした

これは極端な例ですが
柔らかくなるほどこういう特徴が大きくなると思っています

他にも日本製スポンジ中国製粘着シートの中国ラバーが有名と思います

ニッタクが発売している日本製スポンジのキョウヒョウも似たようなものです

最近出たターボオレンジやターボブル―は別です
硬いスポンジで中国ラバーらしさが全開です→キョウヒョウプロ3ターボブル―レビュー

試しに JUIC 999エリート守備用
を買って使った事があるのですが
これが過去最柔の過去最悪ラバーでした

ネット上レビューは悪くないのですが→999守備用レビュー

シートの質感は悪くないのに
ふにゃふにゃに柔らかく、擦ると滑るし
思いっきりインパクトしても全然威力が出ない
ツッツキも切れない
私はカットマンじゃないけどカットしてみても回転が微妙

最悪でした

そんなこともあり個人的に
柔らかい中国ラバー、日本製スポンジ中国ラバーは嫌いです

最低でもキョウヒョウ3の38度くらいの軟らかさを選びましょう



偽物 ビスカリア レビュー 本物との比較





以前紹介した
知人がヤフオクで落札したビスカリアの偽物→ビスカリアの偽物
ラバーを貼ったみたいなので
打たせてもらいましたので
レビューします

貼っているラバーは
フォア テナジー05
バック ロゼナ

どっちもボロボロのラバーです
使い終わって貼り替えたやつみたいです
テナジー破れてるやん(笑)

私が使った感想

本物との違いは・・・無い
と思う

私自身で本物ビスカリアを使用したことがあり→

偶然そのときバックにロゼナを貼って使ったので比較しやすくてよかったです

私は実際の使用した感じの違いは
無いと思いました

見た目は雑ですが
ラケットの性能は本物と変わりないと思います

私の持っていた本物は手放したので

同時に打ち比べることはできませんでしたが

よく弾み、回転もかかる、優秀ラケットです

テナジー系との相性は最高ですね

打っていてムッチャ気持ちいい




偽物なので本物と全く一緒ということは無いと思うのですが
私程度の実力では違いが全く分かりません

以前紹介した別性能の偽物ビスカリアも存在しますが→ビスカリア 偽物 Butefly レビュー

持ち主の知人が使用し一緒に練習しました
ドライブの回転量も多く
重いドライブがガンガン入ってきました
知人は普段もっとぶっ飛ぶラケットを好んで使っているのですが
スピードもそんなに変ったように感じなかったし
むしろいつもより弾道が弧を描き安定しているんじゃないかと思いました
本人も感覚が良かったらしく結構気に入っていて
私が本物と違いが分からないという事を言うと
本物買おっかな~
と言っていました

偽物使うのはなんだか気持悪いみたいです

あんなボロラバーであんな良いドライブ打てるならラケット偽物でも良いのに・・・

ビスカリアは皆様御存知超人気ラケットです

ここまで超人気で高性能ラケットと同性能の偽物が大量に出回っていると
使っても違いが分からなくて
偽物と分からず購入して、使っている人も大量にいるのだと思います

なんだか複雑な気持ちになりますね

偽物は買ったらダメなので
気を付けましょう



ビスカリア 偽物 Butefly レビュー





ビスカリアというと
バタフライの超人気ラケット

今回レビューするのは

ジャン!!

パチモンやん・・・・・・・・・・

Butefly?

なんて読むか分かりませんが
バタフライでは無い

なんか生えてる

キモイ

たしか卓球王国の
ゆうさんブログで→ゆうさんブログ
これと同じであろうものの写真が出てきたのを見たような気がします

知人がビスカリアの偽物をつかまされたと
見せてもらったことがありますが
かなり雑な作りだったのですが→ビスカリア偽物
これはかなり綺麗っす

実際使ってみての感想なのですが




超良い(笑)

正直全く期待してなかったのですが

えーーー
マジか!!!
うそやんっ!
やば
って
なってしまいました

私は超中国ラバーユーザーなので
両面PF4を貼って試打したのですが

めっちゃ良いです

本物のビスカリアも使ったことありますが
本物より断然中国ラバーに合う!

本物との性能の差ですが
簡単に言うと
本物より弾みません
でもアリレートカーボンの打球感はそのまま

本物に中国ラバーを貼ったときは
すぐ飛んで行って全然回転かけれない
回転かけるのムズイ
という感想だったのですが

この弾みが抑えられた偽物だと
十分回転がかけられる!!!

しかもミート系の打ち方をしたとき
木材では絶対にないスピードボールが出る(これは本物も同じ)

本物よりドライブの弾道が弧線を描いてくれる

本物より飛ばない分
球持ちが良い
それなのにアリレートカーボンで弾む

本物より圧倒的に使いやすい・・・

もちろん木材に比べると回転量は減って中国ラバーらしさは減少しますが
アウター特殊素材ラケットにありがちな、インパクト弱いと棒玉になる感じがあまり無い
という不思議な感覚なんです

流石カーボンの名産地 中国




特殊素材の特徴であるスイートスポットの広さも良く、使いやすいです

それと
グリップも本物とは別物で
細く薄いです
個人的な好みなのですが細く薄いグリップが大好きなので
本物の太い感じよりも断然好みです

中国ラバー+5枚合板愛好家の私が
相当気に入ってしまいました



ビスカリアの偽物

知人がヤフオクでビスカリアを落札したのですが




偽物だったみたいで

見せてもらいました

旧箱

箱のコピー能力高いです




背表紙というのか

お店で積んでるときに見える部分のとこが無いです

文字が濃くてにじんてたり

薄くてかすれてたりしています






検査合格証

本田さんですが

偽物テナジーでも本田さんでした(笑)→偽物テナジー05

むちゃ雑 笑

握ってみると
グリップレンズの部分が若干へこんでいて気になります
握り心地が悪い

そうとうショック受けてました

以上です

このビスカリアのレビュー記事を書きましたので是非ご覧ください




偽物 テナジー05 レビュー

うっかりテナジー05の偽物を買ってしまいました
せっかくなのでレビューします

旧パッケージです

オリジナルに無いシールが貼ってます

丁寧に検査済みのシールまであります

ちゃんと中に紙も入ってます

卓球レポートも頼める

JANコードが雑

シートには中国ラバーっぽくフィルム付き

ロゴとかは綺麗

テナジーの気泡の大きいスポンジとは全くの別物です


普通の高弾性ラバーのスポンジみたい
硬さは柔らかくもなく硬くもない
スレイバーより柔らかく
スレイバーELより硬い
そんな感じ

色も違います

シートのフィルムをはがしてシートを触ってびっくりしました
ほんのり若干ですが微粘着のあるシート
引っかかりが良さそう(笑)

貼って打ってみました

微妙です

弾みません
かかりません

でもマークVとかよりかは
弾むし回転がかかる気がします

全然使えないラバーではないし

むしろ人によっては気に入っちゃう人もいると思います

ただテナジーを想像して使うとゴミラバーに感じます

テナジーとか最近流行のラバーとは別ジャンルのラバー
マークVやスレイバー系のラバーです

個人的にはマークVやスレイバーの性能を全体的に上げたラバーで
悪くはないラバーです
ただこれを販売しているのは悪いです

極端に安いものはほぼそういうものだと思いますので
気を付けましょう